
2020年1月2日のトピックス
2019年のアニメ雑誌の表紙はどんな作品に彩られたのか、ニュータイプ&アニメージュ&アニメディア年間表紙まとめ
なぜ脳には運動が必要なのか?
放置しておくだけでメモリの使用を激減させてくれるフリーソフト「Reduce Memory」
待望の新作から、あの大ヒットのリメイクまで:2020年に期待のゲーム12本
Appleに見捨てられ身売りすることとなったGPUメーカーがAppleと新しいライセンス契約を結ぶ
次期MacBook Airは現行比2.5倍の爆速に? ベンチ結果らしきデータが公開
さよならGAFAM:Microsoftやめてみる→あれ? できない?
村上春樹、井戸の底の世界を語る:The Underground Worlds of Haruki Murakami
もしもの災害や停電に備えて「発電機」を実際に購入・維持してみてわかった注意点まとめ
さよならGAFAM:Googleやめてみる→ネット全土崩壊
ホッチキスで留めるだけで、突っ張り棒の耐荷重がアップ。穴が目立たず賃貸でも使える
米音楽売上げ、ストリーミングが全体の8割に到達。スマホ普及とともにシェア拡大
世界中のPCをウイルスから守った「ノートン先生」は何者だったのか?
iPhoneの緊急SOS機能、女性を性的暴行犯から救う。連絡係も適切な指示
米国テック系大企業の2019年の時価総額総計は560兆円に
電気製品のインジケーター高速点滅がARマーカーになる「LightAnchors」 カーネギーメロン大学開発、iOSアプリ提供予定
iPad Proで1万2000円、iPad miniで6000円分のギフトカードが付いてくるApple初売りがスタート
Google、AIの乳がん判定精度が専門家を上回ったと発表。患者や放射線科医の負担を減らすため
1月2日だけのお年玉、アップルの初売りが開催中。最大2万4000円分還元でねずみ年限定ステッカーも
脂肪や糖がたっぷりの食事による体重増加をカフェインが抑えてくれる
当たる? 外れる? ギズモードが考える2020年ガジェット予報
生ゴミをまな板から直接捨てられる! キャビネット扉にかけるだけの折りたたみゴミ箱
ロボコール遮断法案にトランプ大統領が署名
「人類の絶滅は避けられないと思います」──MoMAキュレーターのパオラ・アントネッリ、地球の修復を目指すデザインを語る
「我々のビジネスはまだ1合目」 --ランサーズ秋好氏が語る上場への思い
iPadイヤーの継続なるか?--Appleニュース一気読み、2020年の注目ポイント(1)
カリフォルニア州消費者プライバシー法が1月1日に発効
8Kの「ゼロベゼル」テレビ、サムスンがCES2020で発表か
「電気飛行機」は将来的に実用化されるのか?
【きょうのセール情報】Amazonタイムセールで、1,000円台の3in1USBケーブル3本セットやUSB充電ポートつきFMトランスミッターがお買い得に
自分の創造性を高める「毎朝のルーティン」とは?
2015年1月2日の記事から、「ECSからVESAマウント可能な超小型ベアボーンLIVA X登場」:今日は何の日?
アップルストアがWeb版初売り、最高2万4000円相当が還元。1月2日限定
「謎のドローン」の目撃情報相次ぐ、運用者割り出せず 米
5Gがいよいよスタート!期待が高まる次世代通信の「理想と現実」