
2025年5月17日のトピックス
Netflixで観たお気に入りシーンを、ブックマークして共有する方法
「花王の新作クリーナー」で洗面台の掃除がここまでラクになるとは
このハンガー、どうやらクローゼットの服の収納力が1.5倍になるらしいのだが
Googleが発表したAndroid 16のセキュリティ機能まとめ、メッセージの不正検出の拡張・通話中のアプリのサイドローディング防止・高度な保護機能プログラムの強化など
元々は金属製だった? 「炎のゴブレット」をガチで作った人に話を聞いてきた
万博最軽量を目指したパビリオンの「遊び心」と「持続性」
なぜ映画やドラマのプロットは全部似たようなものに見えるのか?
Switch2まではひとまずこれで。手元のゲームを楽しくするガジェット3つ
軍事とIT 第610回 艦艇に関連する話題(13)有人ヴィークルの無人化
トランプ・ショックを乗り切る新たな仕組みづくりを
科学者は欧州へ? 米の予算削減でEUが人材獲得に乗り出す
使わなくなった機能も多いけど。これだけはマジで使える「PixelのAI機能」3選
OpenAI、新コーディングエージェント「Codex」を公開
全社員に約100万円、クレディセゾン 業績連動型の決算賞与で
ガーミン、ランニング効率を見える化する「Forerunner 970」
いま訴えたい「ミニはさみ」の魅力 千円以下の4製品買って使ってみた【ミニレビュー】
オンラインの対話からゲーミングまで活躍する、クオンタムなコンデンサーマイク|JBL:AS A TOOL: Entanglement
トレカ「マジック」FFコラボ、6/6先行発売--ワクワクせずにいられない
「香り」を自動生成できるAIを日本の科学者らが開発
楽天グループの「AIアバター」決算で困ったこと【Watch+】
土屋鞄、一枚革で仕立てた「ディアリオ」のトート・財布
イオンカードがNHK報道に反論 詐欺事件の原因が、同社のシステムエラーと取れるとして
量子コンピューターの“方式”は主に5つ──其の六【カーボンナノチューブ方式】C12
音が楽しみ。ゼンハイザー初のオープン型イヤフォン登場
3万円の価値はある?進化版ゲームコントローラー「Backbone Pro」徹底レビュー
“やる余裕がない”を解消。ChatGPTに次世代AIコーディングパートナー「Codex」が追加
SNSの荒らし行為にペナルティを科すアプリが登場
「超知性は創作の夢を見るか?」と題しGIGAZINE編集長が語ったオフライン講演会の内容を全公開