
2025年3月26日のトピックス
RZ34『フェアレディZ』のV6ツインターボが本領を発揮、HKSが「メタルキャタライザー」を発売
メルセデスAMG『GT 63 PRO 4MATIC+』…「AMG GT」の最強グレード[15秒でわかる]
「このまま出てほしい!」ホンダ『CB1000F コンセプト』発表にファン大興奮、“メーター”については賛否両論?
昔の若者→400万円ぐらいの車が最上位 今の若者→800万円のアルヴェル乗り回す
ランチア『イプシロン』がデビュー40周年…初代からの軌跡と新時代への挑戦
アストンマーティンが新型「ヴァンキッシュ ヴォランテ」を発表
空飛ぶ車「ASKA A5」、3分の1サイズの模型を「高輪ゲートウェイシティ」に展示へ…3月27日から
“DSP”選びで後悔しない! 初心者でもわかる『パワーアンプ内蔵DSP』の選び方[カーオーディオ・素朴な疑問…DSP編]
VW『ティグアン』新型、クムホが高性能タイヤ「ECSTA PS71 SUV」供給
日産が新商品と新技術の導入計画を発表…新型『リーフ』や新型『マイクラ』で活性化
日産が2026年度までの新車投入計画を発表 クロスオーバータイプの新型「日産リーフ」を発売
ホンダ『プレリュード』、インテリアを世界初公開へ…4月2日のF1イベントで
誰でもできる! カーナビ&スピーカーDIYでN-VAN快適化計画、始動
中国の小鵬汽車 2026年にレベル4の自動運転車を本格生産
アイシン、2028年完成の新アリーナをメタバースで先行体験…3月29日
ホンダ『CUV e:』…新型電動二輪は一充電で57km[15秒でわかる]
「走るラブホテ🏩」を具現化したような車やバス、鉄道があっても良いんじゃね?????
なぜ“自動運転バスのエクステリアデザイン”が重要なのか? コンペ開催のきっかけとなった研究とは
アウディ『A5』に初のPHEV「eハイブリッド」登場、EV走行距離は110kmに
BASF、中国で自動車用樹脂生産能力を2倍以上に拡大
村田製作所・人事情報 2025年3月1日付
WHILL、北海道日本ハムファイターズの本拠地で免許不要のモビリティをレンタル開始
トヨタ株価が小幅続伸、EV向け新電池工場延期報道もわずかに買いが勝る
ニッパツ・人事情報 2025年3月1日付
東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
愛媛と岡山の山林火災で被災地支援、テンフィールズファクトリーがEV急速充電器を無料開放
スマート最大の電動SUV『#5』欧州発表、航続590km
ルネサス、車載用Bluetooth LEチップを初めて発売…小型・低消費電力
ホンダと「3COINS」がコラボ、名車『S800』や『N360』イラストのTシャツなど限定販売
「フィアット・ドブロ」に深い緑色のボディーカラーをまとった限定車が登場
NTTやNEC、「6G」時代の自動車向け高速通信技術を実証
コスモ石油、自動車学校の教習車両に国産バイオディーゼル燃料を供給開始
デンソーとトヨタが共同開発、電動車向け逆導通IGBTが大河内賞受賞
ついにポルシェ『911ターボ』もハイブリッド化! 発表直前のフルヌード姿をニュルで激写
欧州特許庁、2024年の特許指数を発表…トヨタがEV技術で2位に
ヒョンデ、米国に210億ドルの大型投資…年産能力120万台に増強へ
豊田自動織機・人事情報 2025年4月1日付・2025年定時株主総会日付
日産『セレナe-POWER』をタイ市場に投入、価格は約748万円…バンコクモーターショー2025
令和版「ライダー三種の神器」となるか、後付け「スマートモニター」にブームの兆し…大阪モーターサイクルショー2025
オペルの小型EV『コルサ』が改良、航続429kmに延長…欧州で受注開始
普通自動車免許←なんでこれ持ってたら原付乗れるの?(笑)
【スズキ KATANA 試乗】カタナの魅力はネーミングと個性的な外観だけではない…佐川健太郎
プジョー、最上位SUV『5008』とセダン『508L』の2025年モデルを中国発売
日産自動車・人事情報 2025年3月1日付
日本トレクス製トレーラ1800台以上をリコール…車幅灯の設置位置が不適切
アイシン、道路維持管理支援サービス「みちログ」に新機能追加…白線のかすれを検知
6000Kのほか4500Kの純正色も、カーメイトが新LEDヘッドバルブ「D10」発売
中国・長安汽車、3ブランドで欧州市場に参入へ…高性能EVの需要に応える
アルコールチェック対応の社用車管理システム「Bqey」、東海理化が「Japan DX Week春展」出展
極東開発工業がリコールを届け出…走行中に部品が脱落するおそれ
「もはや“ミニ”Sクラス」メルセデスベンツの新型『CLA』の質感、スタイリングに反響
トランプ関税、自動車「先送り」から一転「数日中に発表」[新聞ウォッチ]
普段使いから本格キャンパーまでニーズが多様化 …キャンピングカーランキング 2月
BMW「第6世代バッテリー」でEVはどうなるのか? | テクノロジー | 東洋経済オンライン
「ツインキドニーグリル」採用!? BMW『5シリーズ』マイチェンで“ノイエクラッセ”に変身
48V電源で駆動する車載システムの増加に対応、ロームが新型電流センスアンプ発表
【衝撃】アウディの高級EV「e-tron」の現在の中古車価格コチラ…
ガソリン高騰でEV意欲高まる、一方で「価格」「充電環境」がネックに…日産自動車調べ
CATL、バッテリー循環型経済の推進でEllen MacArthur財団と提携
損保ジャパンとリコー、保険業務向けAIモデルを共同開発
幸せな結婚ばかりにあらず!? 自動車メーカーの過去の合従連衡劇を振り返る
【画像】トヨタ社長「トヨタの車は地味かぁ…せや!」